高麗人参の副作用
高麗人参は美容や健康に薬草として非常に古い歴史を有するもので、日本でも昔から民間治療薬として幅広く用いられてきました。
高麗人参の効果効能は医療分野から美容分野まで大変幅広く、さまざまな形で活用されています。
病期の予防や改善に強い効果を発揮するため、その高い薬効ゆえに副作用を心配する声もあります。
しかし、高麗人参はいわゆる医薬品ではありません。
もともとはウコギ科の多年草であり、含まれる成分も天然由来のものなので、医薬品によくみられるような副作用を心配する必要はありません。
病気の治療や改善に高い効果を発揮し、即効性のある医薬品は私たちの健康のためには大変ありたがいものではありますが、医薬品の場合は副作用というものが心配されるのがデメリットです。
強い効果を求めれば求めるほど、副作用も強くなる傾向にあります。
医薬品を常用する場合は、その副作用を抑えるために、さらに薬を飲むということもあります。
しかし、天然の植物である高麗人参には、そのような副作用の心配はありません。
医薬品のように飲んですぐに効果を実感できるというものではありませんが、自然由来の成分が確実に身体の不調や症状に働きかけじっくりと改善してゆくため、安心して飲むことができます。
ただ、全ての人がそうであるとは言い切れません。
高麗人参には特有の働きがあるため、体質や体調によっては服用を控えた方がよい場合もあります。
例えば、アレルギー体質の人の場合は、皮膚に発疹が出たり、かゆみが起こったり、赤みを帯びてきたりする可能性もあります。
また、高麗人参には一時的に血圧を上げる作用があるため、高血圧気味の人や、高血圧を治療中の人は服用するのを避けたほうが良いでしょう。
または、服用する前にかかりつけの医師や薬剤師に相談をしましょう。
他にも、発熱している時や、おできや膿などの化膿性の炎症がある時は、症状がひどくなるおそれがあるので注意が必要です。
他にも、高麗人参を服用することによって気になる症状があらわれた場合は、いったん使用を中止して、かかりつけの医師に相談することをおすすめします。
また、高麗人参は天然成分ですが、適量を超えて過剰摂取すると、不眠、動悸、頭痛、発熱、めまい、のぼせなどの症状を起こすこともあるので、サプリメントなどで高麗人参を服用する場合は、手軽に飲めるからといって過剰に服用することはやめましょう。
製品に記載されてある用法、用量を守ることが大切です。